文系オトナギーク女子

"人生ギーク"な大人の女性目線で綴る、日常に即効性のある 今日のお洒落からカルチャー、ゲス話までをお届けします。

Lifestyle / Gourmet / Culture / etc... グルメ・食べたもの

表参道「ハブモアカレー」は野菜がメイン。OLと旅好きに優しいカレーだった件

2016/10/28

表参道でハラペコで行き倒れそうになっていた時、ふとカレー屋の看板が目に留まって衝動カレー。

 

「ハブモアカレー 野菜とスパイスとインド飯」。スッキリしていておしゃれな看板に目を引かれた。

img_2677

 

ところで最近、逆食べログにハマっている。

いや、食べログで事前に調べないってだけなんだけど。。。

(ちなみに時流に合わせて食べログをディスった記事はこちら⇒そもそも最近食べログってどーよ?

 

 

というのも、食べログ高得点だぁ〜とあらかじめ調べて入った店ってのは、良い店でもイマイチな店でも、驚きがなくなってしまって予定調和になっちまう。

お店選びで失敗したくない!つっても、今日び、東京でそんなにゲロマズな店って無いし。

食と人生にはエクスペリメンタルを求めたいところである(キリッ)。

 

でも本当に、同じ店でも食べログで調べてから行くより、ふらっと入って美味しかったときのほうが感動がでかいし、食べログで得点が出てない店のが「超名店」に当たったりするから、不思議だ。

 

 

さて、ハブモアカレー。

表参道の青山通り沿いという好立地(地下だけど)。

img_2668

居抜きを思わせる店内は、昔の喫茶店ふうの間取りで懐かしい感じ。

入り口はやや入りづらかった(空いてる時間帯だったし)が、入ってしまえば1人でも落ち着ける雰囲気。

 

旅の本や雑貨、情報の集まるカルチャー的なコーナーもあったよ。

img_2667

旅が好きだけどなかなか行けないOL風情には(その割には結構行ってるがw)、こういう異国のかほりがオアシスなのよ〜。

 

旅先で買ったふうの絵はがきもイカス。

img_2671

 

 

そして、メニューの前に「カレーの御託」なるものが。。。

当店でお出ししている[本日のカレープレート]とは南アジア、東南アジアなどの調理法をベースに、季節の旬野菜や珍しい西洋野菜を使用した創作スパイス料理です。

食材の仕入れ先は、私達とつながりがあり、信頼できる農家さん達と取引したいため、安定的な仕入れが難しくなる部分もあるのでメニューも日々変動しますが、

その時々手に入るベストな食材と調理法を選ぶようにしています。

・・・(中略)・・・油分や刺激物の使用は極力控えめにしています・・・(云々)

きゃー!美味しそう!

店主の並々ならぬ、美味しくて体に優しいモン食べさせたるで熱を感じさせます。

 

セット内容は、ごはん・本日のアチャール(漬物)・本日のカレーが2種類が必ず付く。

それにさらに2種類、自分の好きな料理をチョイスして、

img_2674

こんな感じに♡

左上は今日のレギュラー、「ルッコラとチキンキーマカレー」

右上は「ちぢみ菜、ごぼうと満願寺とうがらしのダル(豆のカレー)」

 

そして選んだメニュー(下の2つね)は、

左下:「秋ナスとひよこ豆のドライカレー」

右下:「宿儺かぼちゃのボリヤル」

 

特に、珍しい宿儺(すくな)かぼちゃは初めて食べたけど、栗のようにホクホクで甘い。

ボリヤルっちゅうのは、南インドのココナツ風味炒めなんだって。

 

全体的に「野菜とスパイス」の名に恥じない、野菜の味が本当に美味しいカレーでござんした。

 

味は全然違うのだけれど、私は三軒茶屋にあるカレー屋「シバカリーワラ」を思い出しました。

シバカリーワラも店主は日本の方で、たぶん日本人の舌にあうようにアレンジしているのだけれども、何と言うか「ちゃんと現地で食べ歩いてきた人が作ってる味」がするのよね。

そういう意味ではここハブモアカレーも同じ空気感を感じたよ。

 

そしてそして、ハブモアカレーには今は休刊中の伝説のバックパッカー御用達雑誌「旅行人」が置いてありました。

img_2676

 

私は先日、発行人の蔵前仁一さんの自伝「あの日、ぼくは旅に出た」を読んだばかりなので「おおっこれが・・・」とアツくなりましたよ。

(私が書いた「あの日、ぼくは旅に出た」のレビューはこちら

ーーーーー

 

スミマセン、ちょっと話がそれたけど、ハブモアカレーのオススメポイントをまとめると・・・

 

・インドカレーだけど優しくて野菜の味がちゃんとする

・マニアックなのに、ヘルシー大好きなOLにぴったり

・日本人の口に合うのに本場感あり

・OL、ヘルシー志向の人、旅好き(特にインド)にオススメ

 

ということで、なかなか無い世界観と思いましたぜ!

一人で入って、ゆる〜っと「旅行人」でも眺めながら食べたら最高よ。あ〜んインド行きたい。

-Lifestyle / Gourmet / Culture / etc..., グルメ・食べたもの
-