文系オトナギーク女子

"人生ギーク"な大人の女性目線で綴る、日常に即効性のある 今日のお洒落からカルチャー、ゲス話までをお届けします。

お仕事の話 リアルなハナシと人間模様

音楽業界への就職とは、こういうことさ 〜30代以降が特にキツい〜

2017/03/22

 

今の子で、音楽業界に夢と憧れを持って就職しようという人ってどれくらいいるのかしら?

 

(私は20代のとき、レコード会社で営業をしていました。)

 

最近、以前勤めていたレコード会社の求人が出ていたので見てみると・・・

 

・契約社員 月給18万円以上

・要英語能力

・体力、気力、コミュニケーション力に自信のある方

 

うおーーーーーー安しぃーーーー(°д°)(°д°)(°д°)

 

英語力あって、コミュニケーションスキルも高く、気力体力に自信がある子なんて、どこの企業でも引く手あまただろうに・・・

もし本当に自分がそうだと思う人は、迷わず他に行ったほうがいいと思う。自分を安売りしちゃダメ。←大きなお世話

 

 

とは言え、私が音楽業界に入った頃・・・すなわち今から10年以上前も、上記の条件に似たり寄ったりの安月給でした。(CD自体は、今よりずっと売れてたはずなのにね)

 

それでも私は音楽業界で働きたーい♡の一心で、待遇面など微塵も疑問に思わずに、喜んで就職したのよね。(←バカ)

ていうか音楽業界って、昔から「給料はいくらでもいいッス!音楽業界で食っていきたいッス!」っていういたいけな若者をタダ働き同然で雇っているのが伝統芸だから。

 

フラフラと水商売をやりながら音楽三昧だった大学を卒業して、普通の会社に就職して周囲と足並みそろえて働いている姿がどうしても想像できなかった私も、例に漏れずそんな感じ。

ええ、とても軽卒で、気が遠くなるほどあほでしたよ( ´,_ゝ`)プッ

 

 

 

そんな経緯で入った音楽業界だったが、私にとっては結構、辛かった。

 

いや、当時の私にとっては、「好きなことを仕事にする」夢が叶ったといっていい状況だったのだけれど・・・

「ずっとやりたかった仕事」を苦労して手にすると、職場や仕事環境に、過剰な愛着と執着が生まれるのです。

 

 

扱っているものもが人やアーティストと密接に繋がる「音楽」という商材なだけに、1つ1つの仕事の粘度が高くて、重い。

アーティストなんて人間を煮詰めて練り上げまくって作品にする人たちだからね、濃いよ。作ってる人も、売ってる人もwww

 

でも私はその会社に居たかったから、結構がんばったんですよ。

 

今にして思えば、「いい音楽を世にリリースするんだ!」っていうちょっとした洗脳といいますか、まあ、大義を抱えたバカだったんですね。笑。

 

 

このバンド全然売れなさそうだけど、とりあえずタワレコの平台とらなきゃ…

 

とか

 

やべ、このアーティスト話題らしいけど私まったく知らんかった(知ってたフリ〜)

 

とか

 

このバンド私は結構いけると思うけど、○○部長はどう思うのかな。(評価した私が)ダサい奴と思われちゃうのかな。

 

とか。

くだらないことにばっか気にしてビクビクしてる、そういう自分が本当に嫌でしたね。

 

 

今思えば、私には「発信側」のセンスも知識もなく。

もっとも、当時はその「向いてなさ」にも気づいてなかったけど。

 

しかし仕事自体に手ごたえがなくても、会社にしがみつきたいから一生懸命頑張るっていう悪循環で、20代を費やしました。

 

 

その他にもいろいろあって、業界業種を変えて転職したのが31歳の頃。

 

転職し、なんの愛着もない仕事に転職して初めて、「(愛着もなく)淡々と仕事をこなすって・・・快感!バリバリ動ける!!」と感じました。

 

 

ちなみに、レコード会社では20代前半から30代前半まで働いて、給料はほとんど変わらなかった。手取りで20万くらいだったと記憶。

 

20代前半はまだいいとして、30代ともなると、周りの友達との格差もどんどん出てくる。

そのあたりでやっと、「うわっ・・・あたしの年収、低過ぎ?」と気づく。

 

遅杉内www

 

 

そんなわけで、音楽業界の30代オーバーは、とても過酷です。

正直、給与面でいうと音楽業界への就職は、まったくオススメしません。

 

特に、今は昔と違ってIT化が進んでいるので、音楽が好きで好きで仕事にしたいという人であれば、個人で発信したり、業界の偉人と繋がる方法はいくらでもある時代だしね。

 

 

 

と、ここまで業界自体をディスするような形になってしまいましたが・・・もちろん、音楽業界に入って良かったこともたくさんあります。

 

 

矛盾するようですが、破天荒な20代が送れてとても楽しかったから。

 

20代のほとんどを、サークル活動をやって給料貰っていたようなもの。

音楽聞いて、批評して、数字つけて、イベント行って、気の合う仲間達と夜な夜なウェーイwww

 

特に、遊びたい盛りの20代に、タダで仕事と称して夜遊びできたのは良かったし、夜遊びカルチャーで得たことは多いです。

 

私のような血の気の多い人間には、そういう時期がなければきっと落ち着けなかったことでしょう。

 

 

そしてレコード会社時代に培ったデザインのスキルで派遣社員として転職し、その後フリーに。

 

正直、新卒で大企業に就職し、ずっと生え抜きで順調に出世してきている同世代の人の給料には、どうやっても追いつけません。

そりゃそうだよね、マジメにやってこなかったんだもん♪

 

でも今の仕事はかなり楽しく、お給料も高くはないけど普通にやっていけてます。(人生なんとかなるってことね)

 

 

結局、今の若い子たちに助言をするとしても、

 

「就職は手堅い業界を選んで、しっかりやったほうが後々の給料が段違いだよ」

 

でもなければ、

 

「音楽業界は給料低いけどやりがいのある楽しい仕事だよ」

 

とも言えません。

自分は、どちらの意見も本当にそうだよなあと心から思うからです。

 

まあ、どちらかと言えば、「今、音楽業界に深入りするのはやめとけ」の方が強いですがwww

 

でも、一度でいいから音楽や芸術の世界で「食ってみたい」と思う子は、止められません。

そっちの世界に惹かれてやまない人種の子は、どうやっても一度は業界に足を突っ込んでみないと気が済まないように出来ているのだから。

 

 

ただ、歳をとって「金がない」ってことは人の心を貧しくし、性格が妬みやすくなる傾向があるから・・・

気づくのに遅くなりすぎないよう、ご 用 心 ♡

引き際の見極めが肝心よ♡

 

(おしまい)

-お仕事の話, リアルなハナシと人間模様
-