文系オトナギーク女子

"人生ギーク"な大人の女性目線で綴る、日常に即効性のある 今日のお洒落からカルチャー、ゲス話までをお届けします。

コラム・思うこと リアルなハナシと人間模様

配偶者を何て呼ぶ?「主人」「ダンナ」「相方」

 

川上未映子さんの「夫を“主人”と呼ぶ呼称に嫌悪感がある」という内容のコラムを読んだ。

川上未映子 「主人」という言葉が心底嫌い

 

内田春菊さんも昔、同じようなことを書いていたなあ。

共働きで、家事も仕事もフィフィティ・フィフィティなのに、夫のことを「ご主人」や「旦那さん」は雇われているようでおかしいと。

 

ついでに「奥さん」てのも、“(外に出ずに)奥に住む人”というのが語源だそう。これも春菊さん、男尊女卑的な言葉として、異論を唱えていたと記憶。
さて、気にする人は気にする「配偶者の呼び方問題」。

これ、どうしたらいいんでしょうね。

 

(ちなみに私は「さして気にならない派」なので、それ故に、気になる人々に嫌な思いをさせてしまっているのかもしれぬ)

 

 

そもそも、「主人」「旦那」「奥さん」「家内」「女房」などの呼称は、“男性は女を養い、女性は家を守るもの(男女は主従関係)”という時代背景があってこそ生まれた言葉よね。

 

まー今となっては意味は形骸化されつつあり、それをそのまま使っているだけに過ぎない。

でも人によって・・・例えば川上さんや春菊さんほど独立した女性ともなると「そんな言葉を使っているだけで、奴隷根性が刷り込まれる」と感じるそうな。

なるほど。

 

 

ちなみに、「さして気にならない派」の私が友人たちとの会話で使いやすいのは、

 

・ダンナ :

個人的にいちばん使いやすい。何となくだが「旦那」でなくて「ダンナ」。深い意味など考えず、カジュアルに使ってる。

 

・ご主人 :

普通。主従関係うんぬんのところは、特に何とも思わず使ってしまってる。あ、でもお高くとまった人がオホホ感出して「主人が・・・(あたし上品な妻ですドヤァ)」とか言ってるのは全く違った意味でイラつくw

 

・夫 :

いちばん誰のことも傷つけない呼び方だと思うが、意外と使いづらい。人に「あなたの夫って・・・」とは使わないし。

 

・相方:

これが個人的にはいちばんイヤ。なんかバカみたいだからwww

 

 

って感じです。
個人差あるよね。

 

さらに川上さんは、妻を「嫁」というのにも違和感を唱えている。

嫁ってなんだよ、偉そうに。夫のことを指す「主人」も、妻のことを指す「嫁」も、差別用語として広く認識されればいいとわたしは真剣に思っている。

 

ご、ごめん未映子・・・。わたし両方、普通に使ってたよ・・・。

 

 

でもネットで見てみると、川上未映子さんや内田春菊さんだけでなく、このような女性蔑視的な言葉にモヤモヤしている人は結構いる。この記事とか。

 

 

 

私としては、ごめん正直どうでもいい。本当にどうでもいい。

 

↑こういう意識の低いヤツが世の中多いのが問題なのはわかってるwww

 

ブタゴリラがブタゴリラと呼ばれても明るく返事をするように、私は生きていきたいの。大切なのは、関係性と愛。

↑論点ずらしてゴメン、未映子。

 

でも、「主人」といった呼称がイヤな人は意外に多いのは分かったので、今後は場面と人を見て、意識して使わねばと考えさせられた。

 

 

ちなみに、オカマの友達が、これまた友人の奥サマに向かって

 

「ハーイ、奥!」

 

と言ってたが・・・

 

これくらい大らかに、大した意味も問われない、明るく楽しい社会になればいいなと呑気に構えるワタクシなのでありました。

 

(おしまい)

 

-コラム・思うこと, リアルなハナシと人間模様